今週のおすすめ本 |
ブック名 | 上達の法則 再登場 |
著者 | 岡本浩一 |
発行元 | PHP新書 | 価格 | 714円 |
チャプタ | 第四章上達の方法論 中級者から上級者になるステップ |
キーワード |
鳥瞰、理論、精密、イメージ、達人、知識拡大 |
本の帯(またはカバー裏) | 省略 |
気になるワード ・フレーズ | ・省略 |
かってに感想 | 「上達の法則」の第四章上達の方法論である。 これが陶芸に生かせるかなのだ。 とにかく書き出してみよう。 「得意なものにこだわる」「ノートをとる」「概論書を読む」 「精密を学ぶ」「ひとつのものを深める」 「イメージ能力を大きくするトレーニング」「よい作品を見る」 「達人の技に学ぶ」 まあ上達するにはいろいろとあるものだ。 私の先生の言葉を思いだす。 細かいところを丁寧に、 思うに動物陶芸を丁寧にするには、細部を観察しないとできないのである。 そこには思わぬ特徴があるからなのだ。 「ひとつのものを深める」これは、いま動物陶芸に生かされている。 ただ意外だったのが、作りたいものやりたいもののアイデア出しのフレーズが ないのである。 やりたいものが、作りたいものがいくらでも出てこないと続かないように思うのだが・・・・。 どうだろうか。 |
★感想記録14 | ★感想記録15 | ★感想記録16 | ★感想記録17 |
★感想記録18 | ★感想記録19 | ★感想記録20 | ★感想記録21 |
★感想記録22 | ★感想記録23 | ★感想記録24 | ★感想記録25 |
★感想記録26 | ★感想記録27 | ★感想記録28 | ★感想記録29 |
★感想記録30 | ★感想記録31 | ★感想記録32 | ★感想記録33 |
★感想記録34 | ★感想記録35 | ★感想記録36 | ★感想記録37 |
★感想記録38 | ★感想記録39 | ★感想記録40 | ★感想記録41 |
★感想記録42 | ★感想記録43 | ★感想記録44 | ★感想記録45 |
★感想記録46 | ★感想記録47 | ★感想記録48 | ★感想記録49 |