≪≫≪メルトモ交信状況その32≫≪≫

≪≫≪メルトモへの質問フレーズ≫≪≫


Q42:女性の口コミの威力は素晴らしい。
ところが男はこれをするのを嫌がり、 自分だけの情報にして人に話さない、 どう思います?


≪≫≪メルトモからのいいフレーズ≫≪≫


≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

社会的?な位置関係かな?
多くの男達は会社とかそれに類似するとこで働いてますよね?
じぶんが知りえた情報はそれ自体が金を生むこともあるわけで、

競争原理からいうと
他人に教えないほうがベターかな?と考えるかと。
女は生産より消費部分を担っている。どちらかと言えばですよ。

あんまりうまく言えないですが・・
だから口コミもなにを話すか ですよね。
なんだか尻切れとんぼでごめん <(_ _)>


≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

女性の口コミは威力あると思います。
特に根拠はないのですが、
都会ほどその威力が増すような気が私はします。
男性も年齢とかその方の性格にもよるのでしょうが、

女性ほどそのての話題で
盛り上がっているとは思いにくいので伝わっていくスピ―ドとかに
明らかに差がでてくるのかもしれません。

女性は友達とかでなくとも
この手の話しで盛り上がることも、
また誰とでも比較的に会話が成立するのでは
ないでしょうか?


≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

社会の生存競争の中で生き残るための
これって男性のもって生まれた本能、
遺伝子のなせる技なのでしょうか??
男性からもたくさんの情報を頂けたら、
さらに女性の視野も広がるのでは
ないかなんて思うのですが。

≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

女は、カヨワイから共同戦線をはって守りあう習性。
男は、情報を漏らさない、だけではない! へたすると自分 
  のモノにしてしまう。ちょっと顔だしていただけなのに、やった

のは俺だ!となってしまう。意外と男って見栄っ張りですよね
女は勝手で男は見栄っ張りってとこですか、我家は。

≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

≪≫≪amigoの場合≫≪≫


女性の口コミ。
その力には、いつも関心している。
その力を感じているのは、
食べ物情報である。次に習いごと情報、さらに、地域情報。

今流の言葉で言えば、セカンドライフを生きるための知恵情報。
雅子様に愛子様が生れたように、21世紀は女性の時代である。

男が定年後を生きるためには、この女性の知恵情報が大切なのだ。
「男もどんどん口コミをしよう」である。


<メルトモ交信状況>
★メルトモ録1 ★メルトモ録2 ★メルトモ録3 ★メルトモ録4 ★メルトモ録5

★メルトモ録6 ★メルトモ録7 ★メルトモ録8 ★メルトモ録9 ★メルトモ録10

★メルトモ録11 ★メルトモ録12 ★メルトモ録13 ★メルトモ録14 ★メルトモ録15

★メルトモ録16 ★メルトモ録17 ★メルトモ録18 ★メルトモ録19 ★メルトモ録20

★メルトモ録21 ★メルトモ録22 ★メルトモ録23 ★メルトモ録24 ★メルトモ録25

★メルトモ録26 ★メルトモ録27 ★メルトモ録28 ★メルトモ録29 ★メルトモ録30

★メルトモ録31


・メニューへもどる