![]() |
Q30:自分の街の秋一番のスポットを教えてくれませんか? |
≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ わが街の秋一番スポットは、う〜ん旭川沿いですかね。 別に吉井川でもいいんですけど.......... 草むらあたりに秋を感じる?.......かなっ。 ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ 自分の身近のスポットなんて言われると、意外と判らないもんですね。 灯台下暗し・・・と言った所でしょうか。 あえて言えば県中央公園でしょうか? 我が家からも歩いて行ける範囲、 子供達が小さかった頃は通いましたのに最近はご無沙汰です。 ここは年間を通じて楽しめます。楽しむと言っても、 四季折々を楽しむといったところです。 機会があったら画像なども送りたいと思います。 ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ 以前犬が居た時 散歩に行った処。 雑木林の中で落ち葉がいっぱいあって、犬を放してやると、 彼の足元でカサコソなるのです。 どんぐりもた〜くさん落ちていました。 刈り入れの終わった田の畦には柿の実がたわわにみのってました。 自然がいっぱいっというより、 人間が手を入れている里ってところでしょうか。 でも最近かなり少なくなりました。 ご多分に洩れず宅地開発で (私の家もその口であんまりおおきことは言えませんが) そしてわが愛犬も死んでしまいました。 以来犬は飼っていません。 ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ 私の街の秋のスポット 秋だけではなく秋、冬、春、夏 春夏秋冬ですが、 自宅のすぐ側に喫茶店があります。 カウンターから外を眺めてボーっとして季節の移り変わりを 感じるのが好きですね。 ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ 市役所近くの銀杏並木 商店街のハナミズキの紅葉 ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ もう志賀高原。それと乗鞍高原です。 又近いうちに行きます。 ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ |
意外に近くにあるものである。 そこに行くと自然とこころがなごむ。落ち着くというのだろうか。 それは私だけかもしれないし、同じようにこころがうごく人がいるかもしれない。 秋は、なんといっても、広島の平和大通りにある、大きな公孫樹の木である。 黄緑色から、見事に変身するほんの二週間程度なのだが。 昨年の画像を「杓子の旅」の中に入れている。 短き首を精一杯曲げて、公孫樹の木を仰ぎ見るのだ。 ちょうどいまは、葉を木満面に引き連れた状態である。 忙しき人々は、この程度ではだれも見向きもしないようだ。 |
メルトモ交信状況その21 |