![]() |
Q16:メル友からの最初のメールでメール交換してもいいかと思えたのは どんな選択条件で決定されたのでしょうか? また、続けてもいいかと思ったのはどんな理由からでしょうか? |
≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ 初メールはなるべく出すようにしています。 (どうもやばそうなもの意外は・・・) 何度か交換しているうちにだんだん減ってきます。 ただ一つのことだけでも、私の場合山歩きですが、 この話ばかりでもつまらなくなります。 佐藤さんのように、いろんなお話が交換できる人になかなか巡り会う ことはありません。 自分にないものを、色々吸収させてもらえる (吸血鬼じゃありませんけど・・・)。 ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ 私は、知っている方としかメル友していませんので、メル友する前にもう 友達という場合が多いです。 でも、興味が人間的にある方をやはり 選択しているように思います。 後は会話してて話しがはずむ人。 ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ メル友を選ぶ条件は会いたいとか、ときめきませんかとか そちら方面ですときちんと断ります。 続けてもいいかなと思うのはやはり文章の流れのうまさから にじみでる人柄でしょうか? ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ なんとなく分かります。一年が過ぎましたので。 メール交換していますと。 余り短いメールの人は面白みがないので、避けています。 佐藤さんはダジャレが面白いし、何かアンケートのようなことを、聞いて来るから。 自分の事はげているという人はいませんし。面白い。 それにB型だし。メルトモ合格です。笑う。 ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ (なぜamigoさんとメールで・・・) 一言で言うと、「肩がこらない)でしょうか。 改めて言うのは得意ではないので、メール交換のどこかで何気なく、 さりげなく書くかもしれません。(気付かないように・・・) ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ japan mail ってネットニュースに投稿したのを(メル友募集とは書いてませんが) 見て(多分 女の名前だったからでしょうね)いきなりどっとメールが来ました。 はて?これはなんじゃいな。PC買って1ヶ月くらいだったのでよく解らなかったの です。 選んだ基準はなんだったのかな〜 2人くらいに返事を出し後は消したです。 たいした意味もなく・・でした。 続ける意味も 同じですが返事が入っていると嬉しいでしょう? ですから来れば返信を出します。 昔ペンフレンドって流行りませんでしたか? あれのPC版ですね。こっちの方が楽ですし。 なんだか世界が広がるみたいで 楽しいです。 ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ メル友選ぶ条件ですか? 取り合えず皆さんに返事は送ります。 自分的には選んでいるつもりは無いのですが 最初のメールで自分を自己紹介してくれた方は やっぱり長いですね 何か知らないけど安心感が あるのかな?真面目にメル友しなければって思います だから結構自分の事色々書いている内に会った事も 無いのですがずーと友達って感じになってますが・・・ amigoさんメル友会ったこと有りますか 男と女 1対1で・・・ そんな時って男の人は目的一つなのでしょうか? もしあえてやる事やったら逃げてしまう人っているの? 最近何だか知らないけどメル友殺人多いですよね。 この間女三人でそんな話になったのでちょっと 聞いてしまいました どうでしょう? 一般的男の意見を聞かせて下さい。 ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫ |
近くの人をメル友に求める、おじさんたちの目的はかぎりなく一つです。 佐藤愛子氏の本にこんなフレーズがあります。 ******************************** 「まったく男というものは情けない動物だ。 その野卑さ加減は怒るのを通り越してアワレを覚えるほどである」 「教養を積んだ男性、つまり『紳士』だけが、 そのような本能を理性の力で抑制しているのだが、 その中にもあまり生真面目に抑制しているために人格が歪んで、 隠れた場所で紳士が野獣と化すことによって抑圧を発散している」 「日本女性の性意識が急速に解放された結果、女も男ナミに性を享楽 するようになっていることは確かである。もはや何もかも男のせいに することはできなくなった」 ******************************** ところで、私がメル友を選んでいるのは、地元に住んでいない 女性の方をあえて選んでいます。 女性の方のほうが、長続きしますし、本音をしゃべってくれる からです。 男はどうもホンネとタテマエを使い分けてしまうのです。 だから、会話というメール対話がなかなか成立しないようです。 もっとも、最近は男女雇用機会均等とかで男女共同参画社会へ踏み出した 関係からか、女性も同じ病に冒されつつありますが・・・ |
メルトモ交信状況その6 |