≪≫≪メルトモ交信状況その30≫≪≫

≪≫≪メルトモへの質問フレーズ≫≪≫


Q40:紅葉(黄葉)を見ながらこの時期感ずることは?


≪≫≪メルトモからのいいフレーズ≫≪≫


≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

毎日が慌ただしく過ぎて感傷に浸っている暇がないのが実情かな。
秋は人生の終盤期に差し掛かるのかも知れまっせんが、
自分がその中に居るという実感が湧かない。
もっと真剣に老後のことも考えなくてはいけない
のかもしれないが、ノー天気なのかしらねぇ〜


≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

紅葉を見ながら感じること う---------------ん、なんでしょう?(笑)
きのこかなあ〜。きっとあそこの山にはきのこがあるはずと
なぜかトリュフとかが頭をよぎりながら.........。
みんなそろそろ冬眠かあ-----とか。
発想が貧困ですねえ。


≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

素直に綺麗だと 思います。
我が家のしょぼい はげちょろぴんの
(くれぐれもamigoさんを意識して言ってる訳ではないのでね)
芝生につたやら栗の落ち葉がハラハラ舞い落ちているのを見ると、
これはこれで 美しいと感じいってます。
と いう理由で庭は掃かないのです。

≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

≪≫≪amigoの場合≫≪≫


紅葉・黄葉、この時期いろいろな落葉樹が舞台に出てくる。
円熟味のあるそれぞれの色を、葉に託し、さまざまな舞を繰り広げる。
この年を迎え、つい人間の老いかたと比較してしまう。

人間は孤独ということを意識し、顔に出したり、言葉に出したり、行動に出したりする。
落葉をみながら、木はただはらはらと葉を舞い落とすだけである。

こころの弱い自分は、孤独にも弱いから、つい寂しさを感じてしまう。
その寂しさを紛わすため、人を頼ろうとしてしまう。
一年に一度、葉を散らす、
樹木たちのただ葉を散らすちり際のよさはなんなんだろうと思ってしまう。
そして、それは私に何も考えることはない、そっと去ればいいのだと・・・教えくれているようでもある。

<メルトモ交信状況>
★メルトモ録1 ★メルトモ録2 ★メルトモ録3 ★メルトモ録4 ★メルトモ録5

★メルトモ録6 ★メルトモ録7 ★メルトモ録8 ★メルトモ録9 ★メルトモ録10

★メルトモ録11 ★メルトモ録12 ★メルトモ録13 ★メルトモ録14 ★メルトモ録15

★メルトモ録16 ★メルトモ録17 ★メルトモ録18 ★メルトモ録19 ★メルトモ録20

★メルトモ録21 ★メルトモ録22 ★メルトモ録23 ★メルトモ録24 ★メルトモ録25

★メルトモ録26 ★メルトモ録27 ★メルトモ録28 ★メルトモ録29


・メニューへもどる