≪≫≪メルトモ交信状況その28≫≪≫

≪≫≪メルトモへの質問フレーズ≫≪≫


Q38:女性にとって名誉な事ってどんなことなんでしょうか?


≪≫≪メルトモからのいいフレーズ≫≪≫


≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

キャリアであるならやっぱり自分の出世でしょう。
母親、妻の立場であるなら、夫や子供の出世でしょうね。
夫や子供が名をあげる事が我が身の幸せと思っているのでは・・・
私にはあまり関係なさそうですが・・・。


≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

絶対に認めたくないのですが、”できの良い子供”かも知れません。
表にださない人だって、内心ではほくそえんでるーー
よ、きっと、絶対に!。
えっ、自分のことでしょうって? 我家のあほ娘???。
メールの中くらい 見栄張らしてーー。

≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

町内会長
大正琴関係の友達のだんなさんが、
老人会の総合の会長をやっている。
いま70歳で、80までやるといってるという。
介護保険の財政を減らさない利点がある。
元気が一番、でも肩書きとか名誉がすきなんだなあと思ってしまいます。


≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

女性にとって名誉なことって、私は家族が平和に暮らしてくれるとか、
子供がまあ、ぼちぼち育ってくれたとか
(いまだ未体験ゾ―ンではありますが)
そういうことじゃないですかねえ。

名誉も賞状も嬉しい反面めんどうくさそうだしなあ.............。
人事ですがイチロ―選手が断わったとき、やっぱりかしこいこの人
と思いました。


≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

名誉とはね〜 皆目浮かびません 
女性にとって というより、男も女も同じでは?
勲章の欲しい輩はなにかアイディンティティ?
の証明で欲しいのだろうと思います。
もし仮に私にくれる??としたら
(そんなもんは いらないよ!)って言うのがカッコイイと思います。
まアこんなことは 天地がひっくり返ってもないでしょうが。


≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫

≪≫≪amigoの場合≫≪≫


この質問は少し面倒くさい物だったのかもしれません。
社会的な「名誉」で表彰するにはそれなりの基準があるようでして。
女性にとってうれしいこと。

たとえば、わが子から生んでくれてここまで育ててくれて「ありがとう」・・・。
なんて言われた時、まあ子供の結婚式の時に言われるかもしれませんね。
地域活動について、女性のほうが間違いなく活動しているでしょう。
子供が小さい時に、作文でお母さんのことを誉めたり、 母の日に手書きの感謝状やプレゼントを家人に渡していたのを覚えています。
小さな事ですが「とっても名誉なこと」だと思います。

<メルトモ交信状況>
★メルトモ録1 ★メルトモ録2 ★メルトモ録3 ★メルトモ録4 ★メルトモ録5

★メルトモ録6 ★メルトモ録7 ★メルトモ録8 ★メルトモ録9 ★メルトモ録10

★メルトモ録11 ★メルトモ録12 ★メルトモ録13 ★メルトモ録14 ★メルトモ録15

★メルトモ録16 ★メルトモ録17 ★メルトモ録18 ★メルトモ録19 ★メルトモ録20

★メルトモ録21 ★メルトモ録22 ★メルトモ録23 ★メルトモ録24 ★メルトモ録25

★メルトモ録26 ★メルトモ録27


・メニューへもどる