***大失敗(maki)****

患者が車椅子を利用する。殆んどが食堂への往復に使うのだが。
従って、食事の食べこぼしなどがこびり付き汚れも酷い物がある。
患者自身の自己所有物もあるが、汚れたままというわけにもいかない。
暖かくなって来たし、水仕事も苦にならない。

1日1台ずつと車椅子を洗い始めた。洗えば見事に変身、ピカピカだ。
リフレッシュした気分、自己満足か?
気を良くして次の日も洗い始めた。風呂場に持っていって洗っていたのだが・・・
浴槽に付いているシャワーのヘッドが外を向いてるな、と思っていたのだが・・・

腰を曲げて御尻をひねったとたん、「ボッキ!!コロンッ・・・」という音がした。
私のお尻が当ってシャワーのヘッドがポッキと折れて、首が吹っ飛んだのだ。
おまけにシャワーミキシングの栓が閉まっていなかったらしい。
水が噴出して御尻が濡れてしまった。

浴槽の備品が良く故障する。
私達は、機械という物は当たり外れがあるから、これは不良品に
近いよ・・・などと言いながら使用していた。
しかし、これはま違いなく器物損壊だ。婦長のぼやく顔が目に浮かぶ。
私は「婦長さ〜ん、大変で〜す。私は大変なことをしてしまいました!!」
と婦長の所へ駆け込んでいきました。(これは私の策略?)

婦長「どうしたの?」と聞きます。
私は、カクカクしかじか、説明したのであります。
「前にも誰かが壊したわよね?」と婦長が言えば、「そうでしたね」と私。
たまたま今週は浴槽の修理やさんが見える日だったのです。
そのせいかどうか、一緒に直してもらうから良いわよとあっさりしたもの。

しかし、あちらさんの都合で修理は来週に延期となりました。
首が壊れたままだと、入浴のとき不便なのですよね。
ふと気が付けば、浴室の片隅に取り付けられたままあまり使われていないシャワーが ある。
取りあえずこのヘッドを取って付け替えておみようと試してみる。
形は違うが上手く収まったのであります。
取りあえずはこれで間に合わせができる。

ホームセンターで買ってきて付け替えましょうか?と言ったのだが、
合わないと困ると言うのですよ。
サイズさえ合えば良いのにね。
私が壊してしまいました、とあまりに堂々と言うからか、
ああいう物は取替えさえすればいいのだからですって。
まずは一件落着。



6/19:中年女が最高(amigo&maki) 6/26:変なお巡りさん(amigo&maki)

6/5:自慢話(amigo&maki) 6/12:押し花(maki)

5/22:ベトナム・カンボジア・タイ周遊の旅パート2(ドライヤーがない)(maki) 5/29:ベトナム・カンボジア・タイ周遊の旅パート3(旅先で)(maki)

5/8:車上あらし 5/15:ベトナム・カンボジア・タイ周遊の旅(maki)

4/24:新しい仲間 5/1:耳が痛い

4/10:ぶったまげた 4/17:男の井戸端

3/27:ご近所夫婦その1、ご近所夫婦その2 4/3:底辺の話、馬鹿の大足

3/13:身近な事件、バドワイザー 3/20:暴走族&身近な事件、お年頃

2/28:人生の楽園&バイアグラ、ギブス、ココアパン 3/6:法事、面倒をみてもらう

2/14:白装束、通勤新幹線、うわさ話 2/21:いきいきセミナー

1/31:セカンドライフ、肩書き、富士は日本一きたない? 2/7:夜明けの美人?、自分史、男の買い物

1/17:男のカバン、ちょっと旅、わが家周辺の不思議 1/24:つながらない、ちょっと旅その1、ちょっと旅その2

1/10:修善寺の火事、ちょっとたび&CD感動、車庫屋根修理

12/20:3文字熟語、風邪引き、新車と野荒らしおばさん 12/27:寄付自慢、メール井戸端、たたかい

12/6:珍道中、娘に事件発生、自慢話 12/13:週末過食症候群、つがい、廃車・新車

・メニューへもどる