<柳の町>
★鶴見橋:孔雀柳冬春 ★鶴見橋:孔雀柳秋
★柳橋
今にも地面につきそうな枝ぶりで
あり、いたるところから噴水の出
るトレビの泉を再現してくれる噴
水柳
★小太りの枝ぶりがよく似た三匹
の子豚柳(横川、京橋川の交叉す
るところ)
★空鞘橋
線香花火を連想させる盆栽柳
★基町環境護岸には広島一のノッポ柳
★基町環境護岸には大花火を連想さ
せる広島一のジャンボ柳
★相生橋
美人画に出てくるほっそりとした
しなやかな柳腰を連想させる美人柳
★三篠橋と横川橋の間には枝ぶりが
よく似た双子柳
★柳橋の西側には関の五本松ならぬ
五本柳
★鶴見橋:孔雀柳夏 ★鶴見橋
孔雀柳の枝振りいまは鉄棒で支え
られた枝部分切り取られている。
メニューへ戻る