<<12年目書き込み帳>>

月分

おぼえ


2013年創作活動

出かけよう!!


<2013年チャレンジプラン>

1月・・・
2月・・・
3月・・・ギャラリー静佳庵1回目
4月・・・

4月・・・CCアイデア:@あめがうえ、あめがしたAゆりかごからB初舞台C雲上悠々あのころ
5月・・・
6月・・・ギャラリー静佳庵2回目

7月・・・
8月・・・
9月18日までに:CC出品票Aと出品料を郵便書留郵送
9月19日・20日(木・金)11時、CC作品搬入予定、
  23日(日)審査予定

9月29日(日)13時〜CC当日審査結果発表・表彰式
        「審査決定事前通知」はなし
10月・・・下期大作作り
12月15日(日)13時CC搬出日
12月20日・21日・・・第7回広島展示会参加


2013年日常活動

ゆとりセカンドライフ


<2013年日常月間プラン>
<<充電活動>><<展示活動>><<地域の輪活動>>
1月・・・小さな作品試作、素材活動(ニュー干支)
2月・3月・・・小さな作品試作
4月〜6月・・・大作作り、大作乾燥・素焼
6月〜9月・・・選択、中作品・作り(小さな作品から選択)
9月・・・OCC作品最終調整
10月〜11月・・・情報収集&来年のプラン検討、大作案作り
12月・・・素材活動、反省&飛躍


創作テーマ


◆いろいろな動物を成形しながら、「クスッと笑える」「なつかしさ」「動き」のある作品創り


◆<今年のキーワード>「遊ぶ」「見得をきる」「優しいワイルド」「柔らかさ」「あ」

◆<動物などには>
魚、鳥、地上動物、昆虫
架空生物など・・・河童、地蔵、招き猫、ワンコ、狸、蛙、フクロウ、ライオン


好楽作品展示ネット


◆サリー店
◆中山店
◆宮島高橋店
◆地御前ギャラリー「静佳(しずか)庵」
◆四万十川海洋堂カッパ館


コンペ&展示会



<静佳庵>新年3月初回展示会
<第10回OCC作品搬入>・・・9月19日
<広島展示会>・・・12月課題「片口、ビヤージョッキー」


干支&ニュー動物等


<@2013年干支>
ヘビから馬へ

<Aニュー動物>
◆鳥・・・??
◆魚・・・??
◆猿・・・クロザル
◆猫・・・ライオン
◆犬・・・ブルドッグ
◆牛・・・サイ、カバ
◆馬・・・ラクダ
◆その他・・・狸、カメレオン

<B縁起物(常時展示必要作品)>
新作十二支(チンチラ、水牛、ライオン、亀、カッパ、カエル、ラクダ、コブダイ、 ゴリラ、ハシビロコウ、猫、サイ)
当馬十二支(ゾウ、カバ、地蔵、カンガルー、恐竜、キリン、ペンギン、ワニ、メガネザル、フクロウ、レッサーパンダ、狸)


いろいろアイデア


<その1>
@コンポーネント
Aコラボレーション
Bシリーズもの
C人間の所作、遊び、少年時代、子供と
D童話、童画、童謡、アニメ、昔の主役

<その2>
@○○動物のパターン
Aオヤジパターン
B○○焼、○○陶芸家の表現方法・技法学習
C材料。ツール活用
D十二支

 

陶芸メニューへ