MY WIFE’Sパッチワークや小物作り

<パッチワークや小物作り等の楽しみ方>
@人にあげたり、人が買ってくれたり、それを持った人が喜んでくれたらうれしい。
所要時間とか値段には関係ない
A作り始めて出来上がったときの楽しみ
B家にあるハギレ(残りキレ)を利用して作れる
C肩が凝るので根をつめてしないこと。
D気分がのらないときは作らないこと。気分がのれば作品がたくさんできるが、のらないときはずっと作品はできない。
Eデザインの違う布を縫い合わせるので,同じ絵柄のものはできない楽しみ。

<今回の作品>
妻のフラーワーアレンジメント作品です。


<今回の作品>


<最近の作品>





































もっと沢山の画像があります、どうぞお入りください。
☆パッチワークアルバム


<<亀子さんの作品>>








<義姉のパンフラワー作品>







<妻の友だち「澄ちゃん」の作品>



<妻のついでの作品>





亭主独白 @気分がのったらどんどん作品ができる。その多さにどこにこんなパワーがあったのかと驚かされてしまうことがある。
A気まぐれ妻は、この4月パッチワーク教室(月2千円)に入って作品製造を再開した。
B9月からパン作りを再開、私もその恩恵に浴している。(画像はソフトパン)
ただし、私の場合はニンジンパンで製造時間4時間である。
・メニューへもどる