**2021年12月陶芸道**
☆☆☆☆☆☆☆☆マイキーワード☆☆☆☆☆☆☆ |
**2021年11月陶芸道**
☆☆☆☆☆☆☆☆マイキーワード☆☆☆☆☆☆☆ |
**2021年10月陶芸道**
☆☆☆☆☆☆☆☆マイキーワード☆☆☆☆☆☆☆ |
**2021年9月陶芸道**
☆☆☆☆☆☆☆☆マイキーワード☆☆☆☆☆☆☆ |
**2021年8月陶芸道**
☆☆☆☆☆☆☆☆マイキーワード☆☆☆☆☆☆☆ |
**2021年7月陶芸道**
☆☆☆☆☆☆☆☆マイキーワード☆☆☆☆☆☆☆ |
**2021年6月陶芸道**
☆☆☆☆☆☆☆☆マイキーワード☆☆☆☆☆☆☆ |
**2021年5月陶芸道**
☆☆☆☆☆☆☆☆マイキーワード☆☆☆☆☆☆☆ |
**2021年4月陶芸道**
☆☆☆☆☆☆☆☆マイキーワード☆☆☆☆☆☆☆ |
**2021年3月陶芸道**
☆☆☆☆☆☆☆☆マイキーワード☆☆☆☆☆☆☆ |
**2021年2月陶芸道**
☆☆☆☆☆☆☆☆マイキーワード☆☆☆☆☆☆☆ **2021年1月陶芸道**
☆☆☆☆☆☆☆☆マイキーワード☆☆☆☆☆☆☆
<<龍コンペ、ラフスケッチ&初作り、鬼コンペ>>
龍コンペの結果は、参加賞だった。
入賞以上が、7人だったようだ。
今年同様のコンペがあっても、参加はしないこととしよう。
今年はかなり暇なのか、ラフスケッチがいい感じに仕上がった。
問題は技術力だ。
20日から、初作りを始めた、いつも思うのだが、形になるのだろうかと。
今回のコンペには二作品を出品した。
展示していただき、さらに引き取ってくれるのがうれしい。
果たして今年のコンペ募集はあるのだろうか、最後と見越して2作品に挑みたい。
*****************作品群**********************
器物類・・・なし
動物・・・狸
人・・・なし
架空・擬人動物・・鬼
その他造形・・・なし
******************作品群**********************
『十二支』『縁起物』『動物造形』
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<<造形一体化、ラフスケッチ、カラー粘土、ネーミング、鬼作品二作目>>
昨年、二人の作家作品にヒントを得て、「造形一体化作品」を焼成した。
心配したのは素焼き時に破裂することだった。
十分な乾燥などがよかったのか、それなりにできあがった。
今年は、「造形一体化作品」元年として創作していきたいのだ。
今年の創作活動の始まり、ラフスケッチができあがった。
作品のアイデアはあったのだが、ラフスケッチへの落とし込みに時間を要した。
固くなった頭ではいた仕方ないことなのかなあ。
作品アイデアから、いつものようにカラー粘土の購入を考えている。
ただ量をどの程度購入すればよいのか、少し迷っている。
目分量しかないのだが・・・。
作品の「ネーミング」は、作りながら考えるのだが、今年は少し悩んでみた。
だけど、あまりいいなあと思うネーミングはできなかった。
ここら当たりは「芸人」に学ぶところが十分にあるように思う。
昨年の展示会がなくなったことと、コロナ禍で募集締め切りが延びた関係で、
「鬼作品」の二作目を急遽搬出することにした。
先生のところから二体を送付してもらった。
再度、画像整理をして搬出、無事に着いたようだ。
*****************作品群**********************
器物類・・・なし
動物・・・なし
人・・・なし
架空・擬人動物・・なし
その他造形・・・なし
******************作品群**********************
『十二支』『縁起物』『動物造形』
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆