7日、8日と1泊2日で鹿児島県まで、行って参りました。 羽田8時の飛行機に乗るには、自宅を4時前に出発。 宇都宮〜羽田直通バスが運行されていますので大変便利です。 鹿児島9時半到着。天気は雨。 冬枯れの景色から、青々とした山に様変わり。ソラマメの花が咲いている所もある。 暖かさを感じる。 えびの高原、霧島火山帯は火山の博物館といわれるほどだそうだ。 沿道にまで墳気が出ているところもある。 火山が多ければ、当然温泉も多い。 韓国岳登山の後は、一路宿泊地の指宿国民宿舎へ 砂蒸し風呂体験 840円の所当ツアーに限り半額、くれぐれも後内密にと言っているが・・・ 何処でもそんなこと言っていると思われる。 浴衣に着替え、タオルの手ぬぐいをほっかぶりし、 スコップで作ってくれてた寝床に仰向けに寝る。 「気をつけして」と言われ、手を真っ直ぐに伸ばす。 首から下にスコップで砂をかけられる。 起きる時はどうするんですか??と誰かが聞いている。 埋める事は埋めたって、起してなんかくれる訳が無い。 はじめは良い気持ちと思っていたが、かかとが熱い!! 足をモゾモゾ動かす。お尻も熱い!!お尻をモゾモゾ。 そのうち顔から脂汗が・・・ これで明日は少しばかり美しくなっているというが・・・ 耐えること13分ぐらいか。砂にまみれた浴衣と手ぬぐいを投げ捨て、 シャワーをかけてイザ浴槽へ。あらぬ想像してはいけませんぞよ! み〜んなのお尻が赤い。お猿さん状態。人のは見えても我のは見えない。 体が温まって後から後から汗が吹き出るわ、吹きでるわ!! 値段のわりにはご馳走が出る。 オフシーズンとあって、まさにツアー様様というところか? 朝食も7時かららしいが、特別に6:45にはオープンしてくれた。 山登りツアーがもう1団体入っていた。 我がツアーの添乗員、常に対抗意識を燃やしているようで・・・ 朝食はさっさと美味しい所を食べちゃいましょう・・・とか、 風呂は先に入って垢を沢山落としましょう・・・なんて言う。 普段の山歩きなら、山を歩いて温泉に入ってさっさと帰ってくるのだが、 ツアーとなるとそうはいかない。 お土産店に寄らねば・・・何も買わないと思っていても、 いざとなれば買ってしまうものである。これが安物買いの銭失いか? |
家人が血圧計が安いからと、家電店に出かけた。 折角だからと、マッサージ機にかかろうということになる。 かねてから、いいマッサージ機をとの願望は二人ともある。 テレビショッピングにのせられて、 すでに、足マッサージ機を買ってしまった。 残念ながら、使い心地はあまりよくない。 買って間もないのだが、すでに、粗大ゴミ化しつつある。 血圧計のコーナーへ行くのならと、 家人ともども、 高いマッサージ機体験をとあいなり...。 20分コ−スをセットしてもらう。 オーなんと気持ちのよいことか。 家人は、熱心な店員の説明を受けながら 足マッサージ機よりもビッグな買い物をしたいようでもある。 金額的には、20万円程度。もう一ランク上のもある。 家人は、「強い」でやったためか、 すんだ後、体中が痛いと...言っていたが、 私にはとてもいい気持ちだけだった。 この機械背骨の曲がり具合もわかる。 私は正常、家人はひん曲がっていた。 機械が壊れているのだと、いたく気にしておりました。 結局、二人とも何をしに来たかをすっかり 忘れ、おーなんて、いいながら、 血圧計のところへ。 その品を持って、レジへ行く。 「安くなりません」と店員に言われ。 「広告に出ていたのに」 「それは来週からです」 ガチョーン。 まあ極楽へ行ったからいいか。 |