*********むかでとねずみ考********* 家人が墓参りに里へ帰り、その時に事件は起きた。 むかではたいていしめっぽい月、6月の梅雨時に多い。 ところがところがその日の明け方、義父が突然噛まれたと 騒ぎ出した。 電気を点けるといるわいるわ15cmクラスの大ムカデ 義母はひばしで慌てずつかみましたそうな。 いつも噛まれるのは、なぜか義父。 義母曰く、「酒ばかり飲んで、いつも文句ばかり言っているからだ」 と申しておりました。 先日、会社の方の実父がなくなられ、JRに乗って葬式会場に 出かける。その帰り道のとある駅構内。 女学生がキャッキャッと騒ぎ「ねずみがいるねずみがいる」 と言うものだから、その方向に視線をやると。 いましたいました可愛い奴が一匹横断しておりました。 久しぶりでした。 昔は天井でいつも遊技をしておりましたが。 |
**********カトマンドウの朝********* >田んぼっていうのは、日本人の心にアピールしますね。 >詳細はまた Hpにアップしますので 暇があれば 覗いてやってください。 ど〜〜〜と、いきなりの仏舎利塔ですか?これは? 「カトマンドウの朝」わたくしはカトマンズを使っていましたが、 ドウなんですね。またひとつ知識がインプットサレマシタ。 最初の画像では、どっかの田舎町のように見えますです。 >ついに45分をまわるにいたって、きれた! よくぞがまんされた。予約がようやくの一時間でしたか。 食い物のうらみはおそろしか? >これだけ作るのに1時間かかるんかいな! >しかも卵は多いから1個でええ ゆうたでしょ >ぷん!ぷん! にわとりが便秘でたまご産まんかったのでは、 それも二個だったからえらい苦しんだんとちがいますやろか。 それたまご温かったでしょう。 ちがう。そうかゆで卵か!!御怒りはごもっとも。 台所へいって、作ったほうが早かったかもね。 >なにやら短針の位置が・・・違う??? >「あの時計は正確?」 「そうですよ」 「私の時計は?」 >1時間・・・早かった・・・ っていうことは未来人だったんですか? よかったよかった英語通じていなくて、ただヒマラヤを 見るために起きてきたのだと思われていたのではないかいね。 そう言えばUSJにも行っていた話をしていたけど、 文と画像もHPに入れていたのですか、しりやせんでした。 しつれいしました。 壁紙にUSJの画像・・・ でかい容量でなかなか出てこないからなんだと思っていたら・・・ どどど〜〜〜んとでやした。 |