*********クーラーと暴走族*********

>基本的には、暑さには強いです。

私も強いです。
単身寮にはクーラーがありますが、 この5年間冷暖房とも一度もかけたことがございません。
もっぱら団扇と扇風機です。
次の人が使用する時は臭くて使用できないのではと心配しております。

わが単身寮はトンネルの近くにあります。
毎晩それも朝方になると、暴走族とパトカーの追いかけっこが 始まります。5月以降毎日です。さすが冬はない。
一昨年「胡子祭」(秋)で暴走族が大暴れして全国ニュースになり ました。

まだ、いまの季節は窓を閉めているのでいいのですが、 夏が近づき、クーラーの季節になるといけません。
私、クーラーがだめなので、窓を開けてパンツ一枚で 寝るものですからたまりません。
睡眠ストレスがたまります。

いつも暴走族の爆音とパトカーのサイレンが頭の中をかけ 巡っております。
さらに輪をかけて、近所に消防署もあります。
昔のように救急車を呼ぶのを遠慮してませんから、 24時間です。

これと重なると最悪です。
ちょっと音を再現してみましょう。
ばり〜んばり〜んばりばりばり、ウーン〜ウーン〜、ピポピポピポ
ばり〜んばり〜んばりばりばり、ウーン〜ウーン〜、ピポピポピポ
私のトイレの音ではありません。
くれぐれも誤解しない様に。

バトカーの人は時間外がつくのでしょうが、こちとら何もつきはしません。
せいぜい会社で居眠りがつくぐらいでしょうか
元気がいいのは暴走族だけです。
この元気どこかに使う 方法ないのでしょうかね。
おかげでいつも夏は寝不足になり、げっそり やせます。
そう本人は思っていますが、体重計に乗ると いけません。
変わってないのです。





**********16年もの*********


>久々に車を洗いワックスをかけました。
>ここ一年通勤は自転車、あまり利用し無くなるととたんに惨めな姿に・・・
>鳥の糞があちこちについているのです。
>それでなくても最近朝早くから鳴き出して、うるさい!耳障りと思っていましたの
>で、くそ!くそ!と力をいれて磨き上げました。

ほんとに力が入っています。これが糞力というものですか。なるほど・・・。
私、週末しか車に乗りませんので、鳥のふんがあたりかまわずついております。
これからはクソクソなにくそ、とりのくそで行きたいと思います。

私16年前、ペーパードライバー(20歳で免許取得)の汚名を晴らすため、
新車を購入しました。16年過ぎて、いまだにその新車です。
走行距離は4万kmを過ぎたところ。
もちろんこんな型の車は、走っていない。
今年も買う買わないの押し問答は ありましたが、車検をうけました。
いつもこうなる、もう二年と、いい意味で言えば愛着がある。

そんな愛車と言っても、私の場合、本質的に目的地にいければよいという
考えだから、洗車サービスなど受けたことがない。
ワックスなどかけたことがない。
バケツに水を入れて、 ブラシでパッシャパッシャと洗うだけでずっと済ませてきました。

でも愛車もそろそろ寿命なのか、気になるところがいくつかあります。
そのひとつは、車の中にいながらにして、小波が聞こえるのです。
それもブレーキをかけるたびに。
車体の下に取り付けられているガソリンタンク、その中のガソリンが 前後にブレーキのかけ具合によって、音を変えながら動く。
乗り心地という点では、気味悪くていただけないかもしれないが、
種類の違う涼しさが味わえるのだから、「いいかなって」思う。

ガソリンスタンドで空気圧を調べてもらうが異常なし。
満タンにするが、まだささやかに音はしている。

もうひとつ気になること、それはワイパーです。
ゴムは替えてもらったのだが、本体がさびている。
まあ、雨に降られても支障なく働いてくれているので
これまた「いいかなあって」思う。
(型が古いので部品がないかも??ということです)




・小噺メニューへもどる