**********よだれ**********


私広島の単身寮へ帰るのは、日曜日の3時過ぎの新幹線に乗る事にしています。
単身生活を始めた当初は、帰りの新幹線で眠る事もあまりありませんでした。
それが最近は、この時間(一時間程度)は何かしら開放感と、 新幹線のここちよい揺れとの同期がとれて、眠りの世界にいざなわれるのです。

いい言葉、でも眠るだけなら可愛いのですが、どうもいけない、口が半開き になりよだれを垂らしているようなのです。
適当な時間に目が覚めると、右の口からよだれが・・・、ああよだれが・・・。
よぉ〜、少しだれてんじゃないの、いや飛んでもございません。

幸いこの時間の新幹線、各駅停車のため乗客が少なく座席にいる 人もまばら、でもねえ。
小首をかしげたような眠り方でよだれが・・・





*********カッパ巻き*********

食べ物の話をしだすと人それぞれ、これはというものがあるようです。
わが家の場合、娘が県外へ出ていない、息子は仕事柄、土・日曜日 はいない。
いままで外食の機会が少なかった反動かどうかはわかりませんが、チラシ やクチコミの食べる話が最近特に気になり始めました。

やっと念願の回転寿司店に電車に乗って出かけました。
めざす寿司屋は岡山駅地下街、店員は実に若い、 くるくる回る、すし皿をひたすら見る中年のおじさん・おばさんが 気になったのか、店員が何か特別な注文がありますかと聞いてきた。
家人少し考えて、ひとこと「かっぱ」をお願いします・・・ときたもんだ。
豪勢に行きたいと思いつつ、貧乏性なのかとうとうトロも食わずじまい 勘定はビールを飲んで2200円也でございました。

中華そばの話・・・「ラーメン大統領」・・・ご存知ですか?
月に2回ほど食べに行きます、屋台の味ということで、結構二人の味覚に 合っているようです。
その店に行く理由はそれだけではありません。
半額券がリビングニュースというミニタウン誌やチラシによく入る。
それをいつも家人が保管しています。たくさんあるチラシの中から 逃さず見つけ出す、これは見習いたい主婦の目のようです。
ちなみにスープはとんこつです。

さらに理由があります、ネギのてんこもりが各テーブルに出て自由に 入れられる。
加えてピリ辛の缶があり、味を自由に調整ができる。
先週の土曜日もその馴染みの中華そばを食べました。
ついでにギョウザの 割引券も使って、二人でしめて勘定は800円にも満たなかったのです。

丼もの・・・・・
最近アメリカでは、丼もののご飯がブームになっているそうです。
そういえば私、この丼ものにはご縁がない。もちろん外食でも同じです。
そういえばわたくしまだ、吉野屋の牛丼を食べていないことに気づきました。
最近、この吉野屋が半額セールを時々やっているようです。
これにのって一度食べに行くぞと堅い決意をこのたびしたところです。
昨日のYAHOO情報によりますと吉野屋チェーン店
西日本の365店は26日午前10時から、 東日本の424店は8月1日午前10時から。
並み牛丼が280円だそうです。
いかがですか?




・小噺メニューへもどる