今週の気まぐれ本

 

ブック名

老い超える生き方<その2>

著者

枡野俊明

発行元

さくら舎

価格

1400円(図書)+税

チャプタ


①誰もが「ただの人」で生きる
②人生は一日一日、円熟味を増す
③人生の最高の時間
④人間にとっての最大の宿題
⑤人の心は歳をとらない
 

キーワード

捨てきる、一息、転じる、子どもに、徹底的、遊び心、リセット、白雲

 

本の帯(またはカバー裏など)

嘘をつくと閻魔に舌を抜かれる

かってに感想(気になるフレーズ)


この本は読んだかもしれない。
わかりやすい話として「陶芸」「焼きもの」という言葉がよく出てくる。
「捨てて、捨てて、捨てきりなさい」
「人生はその”一息”の連なりです」
「負の要因をプラスに『転じる』」

「老いることは、子どもに還ることだ」
「ひとつのことを徹底的にやっていく」
「わくわく、うきうき、どきどき・・・といった感動は、遊び心に直結しています」

「いつも大晦日は『リセット』の日」
「白雲飛悠々」